かぶれない白髪染めランキング!理由を解説

かぶれない白髪染めランキング!理由を解説

白髪染めをすると必ずかぶれてしまう、痒みが出てしまう方がいるんです。

美容師ゆき

そんな方にオススメの、かぶれない成分で出来たカラー剤のご紹介をいたします!

まずは何故かぶれてしまうのか?を分かりやすく解説させて頂きます。

目次

 かぶれない白髪染めの主な成分

まずは、かぶれない白髪染めの成分についてご説明させて頂きます。

美容師ゆき

そもそもカラー剤でかぶれを起こす原因は、ジアミンという成分が入っているからなんです。

ジアミンとは「パラフェニレンジアミン」や「パラニトロオルフェニレンジアミン」のような酸化染料の俗称になります。

それぞれのジアミンで刺激は異なりますが、ジアミンアレルギーの方に取ってはどのジアミンの成分でも、かぶれを起こしてしまうリスクがあるんです。

しかし、毛髪内部へのカラーの定着や色持ちの良さ、カラーバリエーションの豊富さ等の理由から一般的なカラー剤には多く使用されています。

デメリットが多くリスクもありますが、このような製品が世の中には多いです。

そんなリスクを負わない、ジアミン以外に白髪が染まる成分をいくつかご紹介致します。

  • 酸性染毛料
  • ローソニア
  • 塩基性染料

酸性染毛料

ヘアマニキュアに使われている成分で、ジアミンが使われている酸化染毛剤と違い、髪の表面をコーティングしてくれる物になります。

そのため、色持ちは酸化染毛剤よりは劣り、毎日のシャンプーで徐々に褪色が進んでいってしまうのがデメリットです。

また染色力の強さもかなり強く、皮膚に色がついてしまうと中々取れないのも難点かと思います。

しかし、髪のキューティクルを開かずに毛髪内部まで染めてくれる事と、手触りが良くなったりします。

髪のダメージをさせずにカラーが出来るという事がメリットになります。

ローソニア

こちらはヘナカラーという植物由来のカラーに使われています。

天然の植物を粉末状にし、それを水で溶かして使用する物です。

この成分は天然成分100%なので、ケミカル成分が入っている物を好まない方や自身の髪を出来るだけ自然な状態で綺麗にお手入れされたい方にはメリットがあります。

その反面、天然成分なので手触りが軋んだり、白髪の染まりが薄かったりする事がデメリットです。

しかし、何度も何度も施術を繰り返す事で上記のデメリットは無くなる事もあります。

塩基性染料

こちらはカラートリートメントやカラーシャンプー等に使われている成分で、どの成分よりも早く手頃に白髪を染められます。

一度は使った事がある方も多いと思われます。

イオン結合という、髪の表面に成分がくっついてくれる作用を利用して染める事が出来る物です。

その為、表面にしかくっつかず、すぐに色が落ちてきてしまうのがデメリットになります。

ですが、どの成分よりも最短で染め上げられる事、皮膚や頭皮についても色が付かない事、この2点はどのカラー剤にも真似出来ないメリットです。

他にも細かく分ければ、多くの染色がありますが、一般的に使われる事の多い成分をご紹介致しました。

美容師ゆき

続いてよりピンポイントなお悩み別に、オススメの白髪染めをご紹介致します。

痒くならない白髪染めは?

痒くならない白髪染めは、上述した酸化染毛剤の物以外の物になります。

何故、酸化染毛剤で痒みが出てしまうのか、原因は二つです。

一つ目がジアミンが引き起こす、アレルギー性接触皮膚炎になります。

こちらはジアミンアレルギーを持っている人が引き起こす痒みで、人によって痒みの強さは変わりますが、少しでも痒みが出てしまう人は要注意です。

またこのアレルギーは、蓄積型になります!

美容師ゆき

初めは少しの痒みで済んでいる方も、何度もカラーを繰り返していくうちに症状が酷くなり、アナフィラキシーショックを起こす危険性もあります。

なので、少しでも痒みが出た事のある人は、ジアミンの使われているカラーは控えるべきです。

二つ目が過酸化水素やアルカリ剤で引き起こされる、刺激性接触皮膚炎になります。

酸化染毛剤は1剤と2剤に分かれていて、主に2剤に含まれているのがこの成分です。

上述したアレルギー反応とは異なる物になりますので、カラーの最中やカラー直後に痒みが生じます

アレルギー接触皮膚炎は継続的に痒みが生じる反応です。

それに対して、刺激性接触皮膚炎は原因物質を肌から除去すれば、すぐに収まる反応になるので、シャンプー後に痒みが出るという事は極めて少ないです。

その為、直後に痒みが生じる場合は、カラー剤の薬の強さが弱い物や、極力頭皮に付けない対応をすれば痒みを防ぐ事は出来ます。

この二つが主な要因になるので、この成分が入っている酸化染毛剤を控える事が、痒みを抑える事に有効です。

赤くならない白髪染めは?

赤くならない白髪染めは、頭皮が赤くならない物髪が赤茶色に染まらない物かで、選び方が変わります

頭皮に対してのアプローチは、痒みや刺激から守る必要がありますので、やはり酸化染毛剤を使わない事です。

痒みや刺激が発生すると、頭皮は熱を帯びて赤く腫れてしまいます。

ですので、酸化染毛剤以外の刺激の少ないカラー剤を選ぶ事が重要です。

美容師ゆき

続いて、髪に対してのアプローチは、カラー剤の色味にブラウンが入っていない物を選ぶ事が基準になります。

一般的な白髪染めにはブラウンという茶色の色素が多く配合されているんです。

何故かと言うと、茶色の色素は安定した発色を実現出来る為、染まりにくい白髪にも高い発色をキープ出来ます。

その為、しっかりと白髪が染まる事と、発色のムラが起きづらいという点では欠かせない存在です。

しかし、茶色の色素には赤みも多く配合されていますので、染まり上がりが赤く見えたり、褪色後に赤みがみえたりしてしまいます。

なので、赤みを出したく無い方はブラックやベージュといった赤みが入っていないカラーの色味を選ぶ事が重要です。

黒く地毛のような質感を好む方はブラックを、ナチュラルで明るめな質感を好む方はベージュを選んで頂くと失敗が少ないかと思います。

かぶれない白髪染めランキング

ここまで痒みやかぶれが起きない白髪染めをご紹介させて頂きました。

そこで、オススメのかぶれない白髪染めを3つご紹介致します。

第3位 シエロ オイルインヘアマニキュア 

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

酸性染毛料のヘアマニキュアタイプです。

美容師ゆき

カラー剤がジェルタイプになっている為、染まりにくい白髪にも密着し染め上げられます。

クシと一体型になっているので、手を汚さずに染められる事もメリットです。

またカラーの種類も6色から選べる為、自分に合った色味を再現する事が出来ます。

デメリットとしましては、マニキュアタイプなので、肌についてしまうと落ちにくいです。

染まりやすくなる設計や使いやすさはありますが、やや扱いが難しいカラー剤の種類になりますので、第3位とさせて頂きました。

第2位 かの子ハーバルヘナ

植物由来の成分100%のヘナカラーです。

ご自宅でも簡単に染められるようにハケが付属していて、初心者でも使いやすい設計になっています。

また100%植物由来ですので、ケミカル成分で髪を傷めたく無い方や長い目線で髪を良くしていきたい方にオススメです。

こちらのデメリットとしては、手触りを良くする成分等も入っていませんので、初めてヘナカラーをする方は軋み感やごわつきを感じやすくなる恐れがあります。

しかし長期的に継続していけば、そのようなデメリットも無くなる場合が多いので、メリットが多いこちらの商品が第2位です。

第1位   LPLP essence カラートリートメント

ルプルプ(LPLP)
¥3,630 (2022/01/21 11:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

塩基性染料と酸性染毛料を混合して作られた商品です。

塩基性染料だと表面に色味が付くだけなので、色持ちが悪い点があります。

美容師ゆき

しかし酸性染毛料も配合されている為、高い色持ちを実現してくれる商品です。

また染料には植物由来の成分のみが使用されていたり、トリートメント成分も配合されている為、髪にも頭皮にも両方に優しい点が他の商品に比べてオススメなポイントになります。

色味も3色から選べる為、ナチュラルな色味にしたい方はバリエーションにも困りません。

染める方法も他のカラー剤とは違い、入浴中のついでに使用出来ますので、忙しい女性の味方とも言えるカラー剤になります。

そんなLPLP essence カラートリートメントが第1位とさせて頂きました。

かぶれない白髪染めまとめ

今回はかぶれない白髪染めをご紹介させて頂きました。

美容師ゆき

継続的に使用するカラー剤ですので、地肌や髪を傷めない事が非常に重要かと思います。

痒みやかぶれ等の症状がある方は、是非カラー剤選びの参考にして頂ければ幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる